行ってきました、佐久間ふるさと特産品フェア

北風小僧

2010年03月22日 18:16

こんにちは、北風小僧です。この前ちょっとお知らせした通り、昨日は「佐久間ふるさと特産品フェア」に行ってきましたので、そのレポートです!

前日の夜半からひどい雨が降って来たので、お天気が心配だったのですが、朝方にはなんとか雨が上がっていました。と言ってもそれは平地での話。やっぱり山の天気は変わりやすく、佐久間ダムに向かうにつれて何か怪しげな空模様に…それ以前に当日はそのひどい黄砂!お陰で周りがひどく霞んでいました。



佐久間ダムに到着~!でも視界があまりよくありません。こんな山の中でも黄砂の影響があるなんて。それに何か雨がポツポツ来てるし…。それ以上に風が強い!テントが飛ばされてしまいそうなほど、時折強い風が吹いていました。そんな悪天候なので、残念ながらお客さんはまばらだったんですが、それでも色々なお店が出店していました。



まずはこれ行きましょう、これ♪実は北風小僧、五平餅が大好きなんです(笑)。こちら「やまんばの里」さんの五平餅は餅がホクホク、味噌が甘からず辛からず丁度良く、さっぱりしているのでいくつでも食べられそうですw ちなみに五平餅は午前中で完売!行ってすぐに食べといて良かった~(笑)。



こちらは「パンプキンレディース」さんのそば餅。そば粉と里芋を練って焼いたそうで、何とも素朴な味なんですが、そばの風味が利いていてとてもおいしい!これまたいくつも食べられそうでしたw



ふと奥を見ると、おばあちゃんが手で1つ1つ丁寧に焼いていました。こうした手作り感も温かみがあって良いですよね♪

他にもこんにゃくの味噌田楽あり、手打ちそばあり、味ごはんあり、と色々地元の味を堪能してきました!



あちこちのお店を覗いて食い歩いているうちに、中央の広場で佐久間飛龍太鼓の演奏が始まりました。あいにく雨が降り出してきてしまったので、2曲ほどで演奏を中断してしまいましたが、迫力のある太鼓の演奏に、しばし我を忘れて聞き入ってしまいました。

今回はホントにお天気に恵まれなかったのが残念ですが、とっても素晴らしいイベントで満足でした。また次回も足を運びたいと思います!

関連記事